yasutomogのブログ

Software Engineerの雑記

HTML KickStartを使ってページ作成

HTML KickStartを使ってサイト構築してみました。

 

作業の手順としては、下記サイトからDownload Nowボタンを押してzip取得して、

その中のblank.htmlをコピーして、自分の好きなように作成していきました。

http://www.99lime.com/

 

htmlレイアウトは、下記のページで使いたいElementを見つけて、

そのhtmlコードをコピーして張っていくだけなので、非常に楽ですね。

http://www.99lime.com/elements/

 

最後に自分にあわせて少しだけ、style.cssをいじっていけば

それっぽい感じになってきました。

古いバージョンのIEで見ると、少しだけ違和感あるけど、

大きく崩れるわけではないので、許せるレベルだと思います。

 

ちょうど焼肉屋の知り合いからサイト構築頼まれていたので

試しに使って作ってみました。

http://horiguchi-yakiyaki.com/

 

今後はこれを使ってレスポンシブデザインへの移行を試してみたいです。

 

さくらのVPS(CentOS)にnginxのインストール

さくらVPS(CentOS 5.7 64bit)にnginxをインストールする。

ソースからコンパイルしようとしたが、下記のサイトの流れで

現在の安定版の最新を取得することができたので、下記サイトの方法でインストール。

2012年2月3日時点では、nginxの安定版の最新は1.0.11でした。

 

参考にしたサイト

さくらのVPSを借りたときのteraterm文字化け

気づいたらteratermの日本語部分が文字化けしてました。

ls -la したときの日付部分や、vi で編集モードにしたときの左下に出てくる

挿入という文字が化けていました。

下記のサイトのConsolasを使う方法で対応。

自分のteratermの環境には、文字セットに日本語が入っていなかったので

単純な方法はできませんでした。

見事に文字化けは直りました。

 

参考サイト

さくらのVPSを借りたときのCentOSの初期設定3.1

さくらのVPSを借りたときのCentOSの初期設定3で不要なサービスを停止することで

どれくらい変わるのかをfreeコマンドで見てみる。

 

変更前

# free

             total       used       free     shared    buffers     cached

Mem:        510540     465620      44920          0      69572     313336

-/+ buffers/cache:      82712     427828

Swap:      2048276        336    2047940

 

変更後

# free

             total       used       free     shared    buffers     cached

Mem:        509760     217852     291908          0      64784     120256

-/+ buffers/cache:      32812     476948

Swap:      2048276          0    2048276

 

freeコマンドの内容を見るときに参考になるサイト

さくらのVPS(CentOS)にvimとzshのインストール

さくらVPSにvimzshを下記のサイト参考にしてインストールして初期設定する。

vimは、とりあえずaliasだけ設定。細かい設定はまた別途する。

zshは、とりあえずログインシェルをzshに変更。

ログインシェルの設定値の確認は、finger ユーザ名 コマンドで確認。

 

インストールの参考にしたサイト

vim初期設定の参考にしたサイト

zsh初期設定の参考にしたサイト

さくらのVPS(CentOS)にgitをインストール

さくらVPSにgitを下記のサイトを参考にインストールする。

ちなみに、CentOSのバージョンは

cat /etc/redhat-release

CentOS release 5.7 (Final)

 

参考にしたサイト